「町とこれからを繋ぐ」をコンセプトに、人と森がつながる場をご提案する旅行会社です。最近、森で、深呼吸したのはいつですか?スギやヒノキの森に触れてみてください。
お一人で、ご家族で、会社の研修として、森の時間をコーディネートいたします。
瀬戸市南部、八幡台・原山台・萩原台・菱野台の4つの区域からなる愛知県内大型住宅団地「菱野団地」にて「居住支援のコウハウジング開発事業」を開拓中。ここ建築家の黒川紀章氏により団地内は「道路の交差点が一つも無い」3つの「良い環境・交通安全・便利な生活」を再構築するため創起しています。
木材加工、組手什加工販売。1994~2001プレカット工場勤務。2002~2004木質燃料ペレット研究。2003~木工機械開発。2003~街路樹材の活用事業。
2006~県産材活用事業。2009~組手什開発、災害支援3回。2013~組手什加工機械開発、貸出し販売。2020木の空間づくりPJに参加。
『会社のモノと考え方を整理するコンサルタント』と『売木で木を売るプロジェクト』の代表 近藤義人と申します。
皆様に提供できる主な商材として、新規事業立ち上げなどに伴う企業様向け5S活動サポートや新規製品開発のサポート、支障木や間伐材をエネルギー化する為の仕組みつくり提案になります。
NO.naeture.NO.lifeを人生哲学にしている大平真吾です。
身近に木を感じるライフスタイルは、人が心身ともに豊かに充足した幸福度の高い生活を送る為の環境作りに欠かせない方法論です。皆様と共に街並み、暮らしの中に木が溢れ人の笑顔が溢れる社会形成が私のテーマです。
愛知県春日井市宮町にあります地域に根差した工務店です。
社員3名の会社ですが、親切、丁寧、敏速を理念としています。
住まい手さんにきちんと説明をして、責任を持ったプロの仕事をします。
おうちの事なら何でも気軽にご相談をして下さい。
取得した約50超の特許からこちらでは主に緑花関連の特許商品、省スペース、便利、
趣向凝らした緑花装飾の御提案、と考えてます。
木も植物!緑花と相性抜群!
その他コロナ対策の特許商品、文具、収納等、ちょっと困った、有りそうで無い意外と
便利等、一度お試しを!氷河期世代の方TEAM氷河期もヨロシク!
1961年刈谷市生。日本福祉大学サイクリング部創部。自転車部品会社に就職するも倒産危機。大宝運輸にお世話になる。建築士で製材工務店を営んだ祖父の実家建替えを契機に、林業から建築まで学ぼうと決意。様々なご縁で2017年地域の森から学童保育所を板倉構法で建替える「森と子ども未来会議」設立
弊社は、日本で最初に「えごまオイル」の食用化に成功した食品メーカーです。
えごまオイルの熱に弱い(乾きやすい)特性を活かした塗料も製造しており、
有機溶剤を一切使用しない油だけの自然塗料ですので、塗料と呼ばず、
塗油と呼んでいます。人や動物、環境に優しい塗油をぜひご活用ください。
県内では名古屋と豊田に拠点をもつ木材会社です。
豊田市にある製材工場でつくられた木材を名古屋など都市部で使ってもらえるよう取り組んでいます。木材の地産地消やオフィスでの木づかいをコンセプトに、産学連携や異業種との連携など業界の枠を超え協業し、木の空間の良さをPRしていきます!
地域のスギ・ヒノキ材を利用した住宅づくりを手掛ける設計事務所です。
「あいちの木で家をつくる会」・「木愛の会」に所属し、地域材の有効活用を考えていくことを検討したり、木造の可能性を探る活動をしています。
東浦町で地域猫活動を行うボランティア団体です。人と猫が共に暮らせる町づくりを目指しています。この活動から地域コミュニティの活性化が諸問題を解決できるのではないか?と思い、住民・行政・企業・ボランティアを繋ぐ必要性を感じる中、当PJと出会い協力を頂きました。今後はこの猫活動の体験をPJに活かせたらと思います。
大手不動産やさんにも認められた、独自のコーティング技術で、木の持つ色彩、風合い等を長期間保護します。生木の匂いも、もちろんそのまま味わえます。生木の雰囲気と美しさをうつまでもきれいなままで楽しみましょう!
私は、岡崎市内で建築設計事務所を開いております。自然な風・光・熱と自然な材料で快適な家を設計したいと思っていますが、理想と現実の間で苦戦しております。
いずみ工房は建築関係のパース・イラストを手描きで作成しています。
図面から立体的にするのもPCを使わずにアナログ作業。着色は水彩がメイン。
イラストマップも手がけています。
すぐ近くに川が流れる山育ち。山と木の事を知りたくて活動しています。